先日、アニメファン待望の「HISTORY ARCHIVE COLLECTION」が発売されましたね。
「欲しいのソウルエナジーマックスとオーバーレイネットワークだけだしシングルでいっか~٩( ᐛ )و」
とか思っていたのですがホープライジング判明からいてもたってもいられなくなりボックス購入しました。 結果は散々でしたが…笑
近々で軌跡の魔術師とかいうイカれカード貰ってるんだからP使いは我慢しろ

そこまで言う??
こんなちゃんとした新規がもらえるとは・・・
誰に需要があるのかわかりませんが
今日はシャーカーから見た「No.39 希望皇ホープ・ライジング」の凄さについて語っていきたいと思います。 もちろんオーバーレイネットワークも凄いですが、それは後述
「No.39 希望皇ホープ・ライジング」を語る前にこのカードについて述べておかないといけません
RUMサーチを貰おうがオバハンを守れるカードを貰おうがホープのようにまともなRUMを貰っていない僕たちは、ランクアップしてダークナイトやヴァリアントシャークランサーを出すために「エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ」を使わざるを得ません。
相手ターンにバグースカを守備って凌いだり、除外して適当な4Xをヴァリアントシャークランサーやネフィルヘットにして1妨害立てたり、もちろんダークナイトでかっこよく追撃したり。攻めも守りも出来るとても優秀なカードなのですが、一つだけ欠点が。
それは「ランク5以上を蘇生できない」ことです。
3~5までのランクを使い分けるのがシャークの流儀。しかしランク5を相手ターンに蘇生する場合は墓地効果のないエクシーズリボーンやスパイダーシャークのような受け身的なカードを使うしかありませんでした。(エクシーズリボーンは悪くないのですが現代遊戯王で1枚1役というのはどうしても見劣りしがち)
少し手間はかかりますが、ホープ・ライジングがあれば、相手ターンにランク5以上のナンバーズを立てることが出来ます。
返しのスタンバイフェイズに自壊しますが、相手攻撃宣言にライジング蘇生効果→バグースカ蘇生でバトル以降を凌いだり、ライジング蘇生→スパイダーシャーク蘇生で相手を牽制したり(墓地にメガトンゲイルがあれば最高)、ゼアルフィールドがあるときに限りますがダークナイトを蘇生して場を凌いだり、アビススプラッシュを蘇生してパワーでその場を凌いだり出来ます。X召喚時のみの効果ではなく、素材がなくても良い為、アンクリボーまで採用圏内になり妄想がはかどりますね。
上記の「ダークナイトを蘇生して場を凌いだり、アビススプラッシュを蘇生してパワーでその場を凌いだり」という部分が新たなシャークの戦術って感じで良いですね。
個人的にはDP深淵のどの新規よりも嬉しかったです。
メガトンゲイルとの兼ね合いも強いですが、そんなことは見たらわかるので詳細は割愛。
まだデッキが練れてないですが、この人の性能が高すぎて長い間連れ添ってきたリバリアンシャークとお別れになるかも・・・?少し寂しくもありますね🥺
他新規所感
ソウルエナジーMAX!!
とうとうオベリスクをサーチ出来るカードが登場。
ライフが減っちゃって「魂のカード」が一生使えなくなるデュエルは過去のものになりました。
オーバーレイ・ネットワーク
こんなんすべてのエクシーズデッキに入るでしょ???
ライトハンドやクリスタルシャークのおかげで後半戦えらく粘るシャークデッキですが、さらにネバネバ粘るデッキになりました。X素材を手札に加える効果は魔法罠を加えてこそ真骨頂ですが、そうでなくてもえらく強いです。白棘鱏やアビスシャーク等、サイレントアングラーに次ぐSS枠をこちらに変換できるのも強み。
Battle Royal Mode-Joining
これなんやねんって感じですがシャークドレイクデッキに入ります、多分。
俺はドレイクバイスを見捨てない。
長文になりましたが以上になります。
ニッチな記事を最後まで見て頂きありがとうございました。